概要
市内飲食店におけるニューあいちスタンダード(通称「あいスタ」)認証の取得を促進し、感染症対策の強化を図るため、認証取得に係る感染防止対策の経費を補助します。
補助対象事業者
市内に所在するあいスタ認証店を経営している法人又は個人
補助対象経費
あいスタ認証店における感染症対策の実施に係る物品の整備に要する費用のうち、次に掲げるもの。
区分 | 物品の種類 |
---|---|
購入費及び設置費 |
|
購入費 |
|
備考
- この表において「セルフレジ」とは、あいスタ認証店の客が自ら会計を行うための金銭登録機を指します。
- 令和3年4月1日からあいスタ認証を受ける日までの間に購入した物品が対象です。
- 国、都道府県、市町村その他の機関から補助金等の交付を受け、又は受ける予定のある物品は対象になりません。
- 消費税及び地方消費税相当額は、補助対象経費に含みません。
- 仮想通貨、クーポン、ポイント、金券又は商品券の利用による支払額は、補助対象経費に含みません。
補助金額
1店舗あたり上限10万円(補助対象経費の10分の10)
備考
- 同一のあいスタ認証店につき1回のみです。
申請(郵送)
令和3年8月16日から受付を開始いたします。
下記の必要書類を「郵送」で刈谷市役所商工業振興課まで提出してください。なお、補助金の申請期限は令和4年3月31日(消印有効)までとなります。(様式はページ下部よりダウンロードできます。また、添付書類の詳細はページ下部のチラシ等をご参照ください)
- 刈谷市飲食店感染防止対策支援補助金交付申請書(様式第1号)
- 実施報告書(様式第2号)
- 購入した物品の支払が確認できる書類等の写し(領収書、レシート、カード利用明細書等)
- 購入した物品の利用状況が確認できる写真等
- あいスタ認証店の認証通知書の写し
備考
- 申請者と物品購入者が異なる場合は、物品購入者に申請者が立替金分を精算したことがわかる書類が別途必要です。
- 正式に受理した申請書類は返却いたしません。必要な場合は写しを取るなどしてください。
<申請書送付先>
〒448-8501(住所記載不要) 刈谷市役所 商工業振興課 工業振興係 宛て
申請に関する注意点
申請に関して、次の点にご注意ください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、申請の提出は下記の住所まで「郵送」で提出してください。
- 窓口での三密回避のため、商工業振興課へ申請書を持参された場合でも、窓口では書類の受け取りのみとなります。
- 1及び2の理由により、提出書類の内容確認、添付書類の不足等の確認、書類審査は窓口にて行いません。
審査において不明な点があれば、別途電話又は文書にて必要事項をご案内いたします。
<申請書送付先>
〒448-8501(住所記載不要) 刈谷市役所 商工業振興課 工業振興係 宛て
申請様式等のダウンロード
- 刈谷市飲食店感染防止対策支援補助金チラシ (PDF 342.4KB)
- 刈谷市飲食店感染防止対策支援補助金交付申請書(様式第1号) (Word 31.6KB)
- 実施報告書(様式第2号) (Word 27.8KB)
- 刈谷市飲食店感染防止対策支援補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 70.1KB)
- 実施報告書(様式第2号) (PDF 43.8KB)
- 【記入例】刈谷市飲食店感染防止対策支援補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 167.6KB)
- 【記入例】実施報告書(様式第2号) (PDF 92.6KB)
お問い合わせ先
商工業振興課
〒448-8501
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1016 ファクス:0566-27-9652