平成25年度
「遊休機械無償マッチング支援プロジェクト」への
ご協力のお願い
商工会議所では、東日本大震災による津波などで機械等を流失・損壊した事業者の復興支援を図るため、全国各地の事業者から遊休機械等を無償で提供いただき、被災事業者の要望とのマッチングを行う「遊休機械無償マッチング支援プロジェクト」を実施しています。
現在、使用せずに眠っている機械等、入れ替えで不要になる機械等を被災地の事業所の支援に無償でご提供ください。
※なお、今回募集致します地域は「刈谷・安城・碧南・知立・高浜・豊田・岡崎・東浦・大府等」でございます。また、マッチング成立後の機械等の輸送は、9月下旬を予定しております。日程等は後日ご連絡いたします。
受領した事業者の感謝の言葉
「機械も道具も流された。工作機械は再開に不可欠なもの。一日も早く復活することが感謝の証と思って頑張りたい」
「仕事はあるのに機械が足りない状態に悩んでいたので、本当にありがたい。」
「機械は製造業にとって手足。有効に活用したい。全国の商工会議所会員企業の善意に心から感謝したい。」
提供した事業者からの喜びの声
「使っていない機械を、工場の片隅に置いておくより、被災地の事業者に役立てていただければ、とてもうれしい」
「機械を入れ替える時期だったのでこの前まで稼働していた機械を提供した。同業者として、応援したい」
「これまで愛用していた相棒の機械が、被災地で再び活躍することを、心から願っている」
4月18日現在の マッチング件数 1896件 |
◎お問合せは、 最寄りの商工会議所へ 刈谷商工会議所 TEL 0566-21-0370 FAX 0566-24-6049 E-mail yone@kariya-cci.or.jp |
◎マッチングの流れ
無償提供の機械等を ご登録いただきます |
・無償提供いただける機械等をお持ちの方は、最寄りの商工会議所までお知らせください。 (必要に応じ、機械等の詳細情報を確認させていただくことがあります) |
|
|
マッチングは 商工会議所が行います |
|
マッチング成立 |
|
輸送の手配も 商工会議所が行います |
|
|
|
無償提供の機械等は 損金算入できます |
|
◎被災事業者では、次のような機械等を探しています。
機 械 |
フォークリフト、旋盤、フライス旋盤、直立ボール盤、研削盤 シャーリング、油圧プレスブレーキ、鋸盤 など |
工 具 |
測定工具、切削工具、作業工具、電動工具 など |
産 機 |
卓上ボール盤、コンプレッサ、溶接機、発電機、コンベア など |
車 両 |
トラック、ライトバン、自動車 |